今年も収穫祭での羽釜のご飯炊きは中止です
今年もコロナ汚染の心配があり残念ながら多くの方に稲刈り体験をしていただくことができませんでした。また、11月13日は収穫祭ですが、埼玉県からは飲食中止とのお知らせがあり羽釜でのご飯炊きはありません。 それでも会員や、会員のご家族のかたには、田んぼ体験をしていただくことができました。来年はコロナの心配をしないで、多くの方に田んぼ体験をしてほしいと願っています。
今年もコロナ汚染の心配があり残念ながら多くの方に稲刈り体験をしていただくことができませんでした。また、11月13日は収穫祭ですが、埼玉県からは飲食中止とのお知らせがあり羽釜でのご飯炊きはありません。 それでも会員や、会員のご家族のかたには、田んぼ体験をしていただくことができました。来年はコロナの心配をしないで、多くの方に田んぼ体験をしてほしいと願っています。
まだ暑い日が続いていますが、稲の穂が実りました。鳥よけのネットも張りました。9月4日から、いよいよ稲刈りを始めます。緊急事態宣言中ですが、感染防止対策をして作業を行いたいと思います。子どもたちは田んぼの脇の小さな用水路で遊んでいます。ぜひ見沼田んぼに来てください。
暑い毎日ですが、田んぼでは草抜き作業が続いています。今日、見ると一番はじめに田植えをした田んぼの稲に花が咲いていました。9月の中旬には稲刈りができそうです。 田んぼの脇の広場は木陰があり涼しく、作業の途中のひと休みが心地よいです。 水路で子どもたちが小さな亀と鯉を見つけてきました。さっそく自然観察会となりました。
梅雨の合間の蒸し暑い日でしたが、田んぼの中は水がありいくらか涼しい気が(?)します。草抜きをした後、 自然観察会を行いました。田んぼに入って生き物を捕まえて来て、どんな生き物なのかと説明を聞いたり、トンボは暑い夏は涼しいところに避暑に行っていて、秋に戻ってくる話や、カエルがこの田んぼ以外のところでは、あまり見られないのは何故か?など、生き物のなぞの答えを貰いました。