田植えがはじまりました
23年度の田植えがはじまりました。今日は暑くもなく、空は青くて、田植え日和でした。初めて田植えをするという親子が何組も揃いました。でも、みんな上手に縦横、綺麗に揃えて稲を植えることができました。こうすると、先日みんなで作った「タコスリ機」を使った草取りがうまくいくことになっています。
田植えの途中でカエル取りに夢中になった子がいました。水槽ケースはカエルで満員です。
23年度の田植えがはじまりました。今日は暑くもなく、空は青くて、田植え日和でした。初めて田植えをするという親子が何組も揃いました。でも、みんな上手に縦横、綺麗に揃えて稲を植えることができました。こうすると、先日みんなで作った「タコスリ機」を使った草取りがうまくいくことになっています。
田植えの途中でカエル取りに夢中になった子がいました。水槽ケースはカエルで満員です。
今日は田んぼ作業はしないで、参加者のみなさんに田こすり機を作ってもらいました。
これは、田植え後、1、2週間して生えてくる田んぼの草を浮かしてとる道具です。参加されたみなさん、お父さんもお母さんも子どもたちも一生懸命つくりました。出来上がった田こすり機に今日の日付とサインをしました。最後に作った田こすり機を持って記念撮影です。
皆様、今年度の田んぼ作業のお知らせができました。田んぼ作業希望者はメールでお知らせください。2023年度「NPO法人見沼保全じゃぶじゃぶラボ」