6月25日の田んぼ作業はお休みです。
5月末から始まった田植えは19日に終了しました。これからは暑さの中、田んぼの草抜きがはじまります。先日は「バイオーム」の担当の方がいらして近くでイベントを行っていました。この場所にたくさんの生き物がいることに驚いたようです。
5月末から始まった田植えは19日に終了しました。これからは暑さの中、田んぼの草抜きがはじまります。先日は「バイオーム」の担当の方がいらして近くでイベントを行っていました。この場所にたくさんの生き物がいることに驚いたようです。
今年は県や市のホームページをご覧になってたくさんの方が参加の申し込みをしてくれました。市民が管理している田んぼですので、たくさんの方を受け入れることが難しいので、申し訳ないのですが、現在は募集を中止しています。来年、よかったら4月の初旬に申し込みをしてください。よろしくお願いします。見沼保全じゃぶじゃぶラボ 小林節子
2022年度「NPO法人見沼保全じゃぶじゃぶラボ」— 田んぼ部会お知らせ
2022.3.28
この会は「NPO法人見沼保全じゃぶじゃぶラボ」の田んぼ部会として活動し、不耕起移植栽培のお米作りに取り組んでいます。「見沼たんぼの保全に伴う公有地利活用推進事業」として埼玉県から業務を委託されています。田んぼ作業を体験したい方は下記の日程をご覧になりご参加ください。参加費は無料です。継続的にお米作りをしたい方は会員になって会費、年間5,000円を納めてください。そのうち1,000円は「NPO法人見沼保全じゃぶじゃぶラボ」の賛助会費とします。収穫米は会員で分配し半量は福祉関係の施設に寄贈します。新型コロナウイルス感染症防止のため配慮して作業を行います。マスク等をご持参ください。参加希望者はsetsuko@jabu2.infoにメールを送信してください。
今年度の日程について 今年度も基本、土曜日を作業日とします。
・4月 2日(土)水路掃除、水苗代作り 午前9時から12時
・4月 9日(土)水路掃除、水苗代作り、田んぼ草抜き 午前9時から12時
・4月30日(土)田んぼ草抜き 午前9時から12時
・5月 7日(土)田んぼ整備&草抜き&草刈り 午前9時から12時
HPhttp://jabu2.info/ のブログや https://www.facebook.com/jabujabulaboでも情報を発信していますので、ごらんください。お問い合わせはsetsuko@jabu2.infoまでお願いします。
「NPO法人見沼保全じゃぶじゃぶラボ」代表理事 小林 節子